ホテルいんのしま様に木金ロッカーを納入しました

広島県尾道市にあるホテルいんのしま様に木金ロッカーを納入しました。

ホテル内浴場更衣室のロッカー入替を検討しているとご連絡をいただき、お話を伺うと現在使用中の縦長のスチールロッカーを、ボックス型で高級感があるものに入替えたいというご希望でした。

サイズ・色味などの打合せを重ね納入したのが、下の写真のボックス型・木金ロッカーです。
  

因島は瀬戸内海に浮かぶ島の一つで、しまなみ海道が通っているため本州からも四国からも車で行くことができます。
かつては村上水軍の拠点として、現在ははっさくの生産地としても有名です。

ホテルいんのしまは、天狗山・因島公園内ありに客室は、全室オーシャンビュー。
天狗山7合目、海抜150mからの眺望は高層タワーホテル40階に相当するため、瀬戸内海の島々が一望できます。
しまなみ海道観光の際は、ぜひご利用下さい。

大川学園高等学校様にプラスチックロッカーのフジプラ(FUJIPLA)を納入しました

埼玉県飯能市にある大川学園高等学校様に、プラスチックロッカーのフジプラ(FUJIPLA)を納入しました。

以前使用していたスチールロッカーは間口が小さかったため、部活動などで荷物の多い生徒は、ロッカー内に収めることができませんでした。
また、サビやゆがみが目立ち始めたためロッカー入替の話が挙がった時、弊社・フジプラロッカーのダイレクトメールが目に留まったとご連絡をいただきました。

営業が提案を行ううち、入学時から生徒たちの自己管理能力を向上させたいという思いから、パーソナルロッカーシステムでの導入を採用いただきました。


扉カラーは学年の一体感を持たせたいとのご希望から、学年カラーと同色に決まりました。

個人でロッカーを所有することで責任感を持ち、大切に扱い愛着を持って欲しいと、身近なところから心の教育を行っているそうです。

新ペアーレ四日市様にプラスチックロッカーのフジプラ(FUJIPLA)を納入しました

三重県四日市市の新ペアーレ四日市様にプラスチックロッカーのフジプラ(FUJIPLA)を納入しました。

以前からコインロッカータイプのものを使用していますが、扉の破損が見られスチールの角でケガをする心配があり、またカギ部分のメンテナンス等で維持費の負担も問題となっていました。

 

さらにキッズスイミングの時間帯にはロッカーの数が足りなくなることもあり、口数を増やすため一部をフジプラに入替えとなりました。
  

丈夫さ・メンテナンスの容易さ・そして角に丸みがある等の安全性を気に入っていただきフジプラが採用されました。

イエローとアイボリーの配色で更衣室も明るい雰囲気となりました。扉の開閉が軽いフジプラは力の無いお子様・高齢者の方々にも安心してお使いいただけます。

キッズ アイラボ様にプラスチックロッカーのフジプラ(FUJIPLA)を納入しました

2020年7月、大阪府大阪狭山市にオープンした室内遊戯施設・キッズ アイラボ様に、プラスチックロッカーのフジプラ(FUJIPLA)を納入しました。

オープン当初は一般的なグレーのスチールロッカーを設置されていましたが、明るくカラフルな色合いの施設にマッチしたロッカーをご希望され、扉色を自由に選べるフジプラを採用してくださいました。カギはいつでも荷物の出し入れができるように、ダイヤル錠仕様です。

   

キッズ アイラボ様は、0歳から6歳までの小さいお子様中心の室内遊戯施設です。ボールプールや滑り台等の大型遊具以外にも、おもちゃや絵本等も充実しているので、どの年齢のお子様をお連れでも親子で存分に楽しめる施設になっております。

アルコール消毒・次亜塩素・オゾンによる殺菌など、新型コロナウィルス対策を実施して運営を行っているので、ぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか?

品川翔英中学校・高等学校様にプラスチックロッカーのフジプラ(FUJIPLA)を納入しました

東京都品川区にある品川翔英中学校・高等学校様にプラスチックロッカーのフジプラ(FUJIPLA)を納入しました。

今まで使用していたスチールロッカーのサビが気になり始めたため、サビない素材のロッカーについてご相談をいただきました。

以前から弊社のことをご存じだったそうで、ABS樹脂で耐久性が優れていることが決め手となり、フジプラを採用してくださったそうです。

またXLサイズを選ばれた理由を、今まで使用していたロッカーとサイズがほぼ同じたったこと。それと、ハンガーパイプが付いていたこととおっしゃっていました。

ライトブラウンの色合いが、各教室にマッチし大変好評でした。

あま大治スイミングスクール様にプラスチックロッカーのフジプラ(FUJIPLA)を納入しました

愛知県海部郡大治町のあま大治スイミングスクール様にプラスチックロッカーのフジプラ(FUJIPLA)を納入しました。

こちらの企業は愛知県で2校のスイミングスクールを運営されていて、今回3校目をオープンするにあたりフジプラを導入していただきました。
  
お子様用に扉なし、大人用にカギ付き・契約者用の大型サイズと、用途に応じていろいろなタイプを組み合わせられるのがフジプラのいいところです。

4月のオープンから2日後、営業自粛要請により休校していましたが、6月2日から再開しました。

東京都内の専門学校にプラスチックロッカーのフジプラ(FUJIPLA)を納入しました

東京都内の専門学校にプラスチックロッカーのフジプラ(FUJIPLA)を納入しました。

今まで使用していたスチール製ロッカーはかなり古く、サビやゆがみが目立っていて、学生にキレイなロッカーを使ってもらいたいとの思いから入替を検討、弊社へご連絡をいただきました。

新しくロッカーを導入するにあたっては、日ごろから学校の備品などの破損が問題となっていたそうです。また以前送付した弊社のダイレクトメールで、フジプラロッカーに興味を持たれているとうかがったので、ロッカーが学生個人の所有物となるパーソナルシステムをご提案いたしました。

自分のものなら大切に使うのか?自分のものなら傷つけても良いと思うのか?学生がどう思うのかを考慮し、また現状ロッカーキーを紛失する学生が多く、カギ発注の手間や学生の自己負担金を無くしたいとのお考えから、フジプラSP-3Mサイズ・ダイヤル錠仕様でパーソナルシステムを導入いただきました。

今回、こちらの扉カラーを選んだ理由を『フジプラはカタログに掲載されていた扉がカラフルで明るい印象が良かったのですが、卒業時に学生がロッカーを家に持ち帰った時、部屋の中で浮かないよう落ち着いたライトカーキーにしました。』とご担当の方がおっしゃていました。

京都府内の私立高等学校にプラスチックロッカーのフジプラ(FUJIPLA)を納入しました

京都府内の私立高等学校にプラスチックロッカーのフジプラ(FUJIPLA)を納入しました。

以前はスチール製のオープンロッカーを使用していましたが容量が小さく、部活動などで荷物の多い生徒は入りきらないこともありました。

 
新しいロッカーに入れ替えるのにあたって学校からのご要望は、『頑丈で容量の大きいもの』とのことでしたので、弊社商品のフジプラをご案内し、新入生からLサイズをパーソナル仕様でご導入いただきました。
   
周辺は緑豊かなところでもあり、グリーン扉がよく似合います。

札幌市内のホテルに木金ロッカーを納入しました

札幌市内に新規開業するホテルの大浴場更衣室に、木金ロッカーを納入しました。

   

設計会社より、筐体の大きさ・扉色・お客様の使いやすさ等を含めたロッカーのご相談をいただきました。開業後の管理会社による管理運営・メンテナンス等、さまざまな問題に対して、打合せを繰り返し、仕様を固めました。

施工方法などについては、施工会社と打ち合わせを重ね、ご希望に沿ったロッカーを納めることができました。

ロッカーには一般的に定まったサイズの既製品がございますが、大きさや間口のサイズ・色など自由にカスタマイズすることが可能です。
ロッカーに関するお問い合わせは、是非ロッカー専門会社の『株式会社フジ』にご連絡ください。